2013年1月24日木曜日

私の大好きな車

ポルシェ930ターボの写真です。






ポルシェターボを紹介しよう。

開発コードネーム『930 turbo』の通称930ターボは、カレラRS3.0の空冷フラット6エンジンをベースとした930/50型を搭載し、1974年のパリ・サロンでセンセーショナルにデビュー。見た目的にも米国の保安基準に従った5マイルバンパーが装着されたことにより『ビッグバンパー』とも呼ばれている。

リリース当初は、2,994ccのボッシュKEジェトロニックとブースト圧0.8のKKK製ターボチャージャーにより、260ps/5,500rpm、35.0kgm/4,500rpmを発するエンジンだったが、本車両に搭載されたバージョンは3,299ccに排気量アップされた上にインタークーラーも備え付けられ、300ps/5,500rpm、42.0kgm/4,000rpmを発するまでのスペックに至った。

発売当時はスーパーカーブームの真っ只中で、930ポルシェもフェラーリやランボルギーニなどに引けを取らないパフォーマンスを誇り、特にターボモデルは別格であると言われていた。

しかし、有り余るパワーにより、1986年まで搭載されていた915型と呼ばれるポルシェ内製4速トランスミッション『ポルシェシンクロ』がすぐに悲鳴を上げてしまうことから、1987年からは国産車などと同じシンクロでクセの無い操作が可能なボルグワーナー式のゲトラグ製5速G50ミッションを採用した。それにより耐久性が格段に上がったようだ。















2013年1月23日水曜日

私の好きな車

ポルシェ930ターボの写真です。



今回は写真だけの更新にしました。次回は930ターボの歴史等を記載します。お楽しみに!